MENU

脳動脈瘤の名医・専門医一覧

脳動脈瘤
全国の名医・専門医110名

脳神経外科

※2024年4月更新

スポンサーリンク

脳動脈瘤とは、脳の動脈血管の壁がもろくなることなどが原因で、コブのような形状を引き起こす状態を指します。このコブ(動脈瘤)が破裂すると、くも膜下出血を引き起こします。くも膜下出血を引き起こした場合、約3分の1の患者が亡くなり、命が助かったとしても約3分の1の患者に後遺症が残るというデータがあります。MRI検査で「未破裂の脳動脈瘤」が見つかった場合、大きさや発生場所によっては早期治療が必要になることもあります。全国の脳動脈瘤治療名医専門医をご紹介します。

スポンサーリンク

エリアから検索

北海道/東北エリア

北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県

北海道(脳動脈瘤の名医・専門医)
瀧澤克己
旭川赤十字病院
北海道旭川市
専門は脳血管障害手術、頭蓋底腫瘍。バイパス術など超難度手術を手がける脳血管障害治療の名医。ベストドクターズ(2020ー2021)に選出されている。
数又研
北斗クリニック
北海道帯広市
脳血管疾患や脳腫瘍の手術が専門分野。難病(もやもや病)においては豊富な手術経験数と研究歴がある名医。
中山若樹
柏葉脳神経外科病院
北海道札幌市
脳血管障害疾患の外科治療が専門。特に脳動脈瘤クリッピング、巨大動脈瘤のバイパス複合手術、脳動静脈奇形摘出術に力を入れる名医。
入江伸介
札幌孝仁会記念病院
北海道札幌市
脳動脈瘤クリッピング術、脳血管バイパス術、頸動脈内膜剥離術が専門。豊富な手術実績を持つエキスパート。日本脳神経外科学会脳神経外科指導医。
片岡丈人
札幌孝仁会記念病院
北海道札幌市
30年以上を脳血管内治療に従事してきたエキスパート。血管内コイル塞栓術を得意としている。日本脳神経血管内治療学会専門医、指導医。
野田公寿茂
札幌禎心会病院
北海道札幌市
脳神経外科、脳卒中が専門。脳出血、脳卒中、脳腫瘍、三叉神経痛や顔面麻痺、脊椎の病気の治療、手術を手がける。海外講演は多数。
上山博康
札幌禎心会病院
北海道札幌市
上山博康脳神経外科塾の総帥。「神の手」として知られている。数々の健康番組に出演。
谷川緑野
札幌禎心会病院
北海道札幌市
脳動脈瘤手術、脳血行再建術などが専門。豊富な経験と実績を兼ね備えた脳神経外科医。海外からの手術要請も受けるスペシャリスト。
太田仲郎
札幌禎心会病院
北海道札幌市
脳血管障害、頭蓋底手術が専門。日本脳神経外科学会専門医、指導医。理化学研究所客員研究員。
佐々木雄彦
中村記念病院
北海道札幌市
脳血管障害、脳動脈瘤クリッピング術、くも膜下出血、頭蓋底腫瘍の手術が専門。日本脳神経外科学会専門医。
青森(脳動脈瘤の名医・専門医)
片山容一
青森新都市病院
青森県青森市
脳神経外傷、脳腫瘍外科、頭蓋底外科、特に脳機能を再建するための手術が専門。日本大学名誉教授。日本脳神経外科学会専門医。
岩手(脳動脈瘤の名医・専門医)
小笠原邦昭
岩手医科大学附属病院
岩手県紫波郡矢巾町
くも膜下出血、脳循環代謝、虚血性脳血管障害が専門。外科学会賞など多くの賞を受賞。日本脳神経外科学会専門医。
秋田(脳動脈瘤の名医・専門医)
清水宏明
秋田大学医学部附属病院
秋田県秋田市
脳卒中の内科的・外科的治療が専門。日本脳神経外科学会専門医、指導医。脳卒中、脳血管障害の研究や教育にも励む。 
鈴木明文
秋田県立病院機構
秋田県秋田市
脳卒中治療分野において国内トップレベルに入る名医。脳卒中治療ガイドライン作成に携わる。日本脳卒中学会専門医。
石川達哉
秋田県立循環器・脳脊髄センター
秋田県秋田市
脳卒中治療のスペシャリスト。NHKプロフェッショナルに出演。関連著書を出版している。
師井淳太
秋田県立循環器・脳脊髄センター
秋田県秋田市
脳血管障害、脳血管内治療、顔面けいれん、三叉神経痛、良性脳腫瘍、災害医療が専門。特に脳腫瘍の治療に積極的に取り組む。日本脳神経外科学会専門医。
宮城県(脳動脈瘤の名医・専門医)
江面正幸
国立病院機構 仙台医療センター
宮城県仙台市
血管内治療、脳卒中の外科治療の名医。日本脳神経血管内治療学会専門医、指導医。関連著書を多数出版。
松本康史
広南病院
宮城県仙台市
脳神経血管内治療のエキスパート。日本脳神経血管内治療学会指導医。関連著書を出版している。

関東エリア

茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県

スポンサーリンク
茨城県(脳動脈瘤の名医・専門医)
松丸裕司
筑波大学附属病院
茨城県つくば市
脳卒中、脳疾患や脊髄疾患に対する血管内治療が専門。脳卒中の予防・治療・予後の改善にトータルで挑む。関連著書を多数出版。
岡部慎一
聖麗メモリアルひたちなか
茨城県日立市
脳血管障害の外科的治療が専門。長年脳神経外科医として急性期医療に携わる。日本脳神経外科学会専門医。
加藤徳之
国立病院機構 水戸医療センター
茨城県東茨城郡茨城町
脳血管障害、脳神経救急疾患、とくに脳血管内治療分野が専門。日本脳神経外科学会専門医、指導医。
河野拓司
水戸ブレインハートセンター
茨城県水戸市
脳動脈瘤手術の名医。脳・循環器疾患の予防や早期発見・早期治療に尽力する。日本脳神経外科学会専門医。
栃木県(脳動脈瘤の名医・専門医)
河本俊介
獨協医科大学病院
栃木県下都賀郡壬生町
脳血管障害、聴神経腫瘍の手術、ガンマナイフ治療が専門。特に脳動静脈奇形、海綿状血管腫を得意としている。日本脳神経外科専門医、指導医。
藤本茂
自治医科大学附属病院
栃木県下野市
脳血管障害、脳神経超音波、脳循環代謝が専門。日本脳卒中学会脳卒中専門医。
難波克成
自治医科大学附属病院
栃木県下野市
血管内治療が専門。日本脳神経血管内治療学会専門医。
群馬県(脳動脈瘤の名医・専門医)
内藤功
老年病研究所附属病院
群馬県前橋市
脳動脈瘤血管内治療の名医。臨床第一線で活躍するほか、脳神経外科医の育成にも尽力を注ぐ。日本脳神経血管内治療学会指導医。
埼玉県(脳動脈瘤の名医・専門医)
岡田芳和
関東脳神経外科病院
埼玉県熊谷市
脳神経外科が専門。日本脳神経外科学会認定医専門医。元東京女子医科大学脳神経外科教授。関連著書を多数出版。
吉川雄一郎
埼玉県立循環器・呼吸器病センター
埼玉県熊谷市
脳動脈瘤、脳血管奇形、虚血性脳疾患、脳腫瘍などが専門。高難度の脳疾患に対応できる名医。日本脳神経外科学会専門医、指導医。
鈴木謙介
獨協医科大学埼玉医療センター
埼玉県越谷市
脳血管内治療、脳腫瘍、脊椎、下垂体が専門。脳動脈瘤血管内治療の名医として知られている。日本脳神経血管内治療学会指導医。
兵頭明夫
獨協医科大学埼玉医療センター
埼玉県越谷市
脳卒中、脳神経血管内治療、脳腫瘍が専門。GDコイルを用いた脳動脈瘤血管内手術のエキスパート。
吉野義一
自治医科大学附属さいたま医療センター
埼玉県さいたま市
脳血管内治療が専門。豊富な治療経験から高度な医療を提供。日本脳神経外科学会専門医、指導医。
近藤竜史
埼玉石心会病院
埼玉県狭山市
脳卒中治療、脳血管内治療が専門。リハビリテーションを含めた治療を行っている。日本脳神経血管内治療学会専門医、指導医。
奥村浩隆
新座志木中央総合病院
埼玉県新座市
ステントアシストなしでのコイル塞栓術を推進するエキスパート。日本脳神経外科学会脳神経外科専門医。
栗田浩樹
埼玉医科大学国際医療センター
埼玉県日高市
高難易度脳動脈瘤、脳動静脈奇形の直達術、各種バイパス手術等が専門。圧倒的な手術県数を誇るエキスパート。ベストドクターズに10年連続で選出をされている。関連著書を多数出版。
神山信也
埼玉医科大学国際医療センター
埼玉県日高市
脳血管内治療科が専門。日本脳神経血管内治療学会専門医、指導医。
石原正一郎
イムス富士見総合病院
埼玉県富士見市
脳血管内治療、神経内視鏡治療、脳神経外科一般が専門。患者さんの状態・病状に応じたオーダーメイドの治療法を提案する名医。
千葉県(脳動脈瘤の名医・専門医)
水成隆之
日本医科大学千葉北総病院
千葉県印西市
脳卒中、脳血管障害の外科治療、脳動脈瘤、もやもや病、脳血管バイパス術が専門。もやもや病研究・治療の第一人者。
東京都(脳動脈瘤の名医・専門医)
西原哲浩
西原クリニック
東京都足立区
脳卒中、神経内視鏡、頭痛診療が専門。これまで脳動脈瘤クリッピング術600件、脳腫瘍800件を含む3000件以上の手術経験を持つ名医。
庄島正明
帝京大学医学部附属病院
東京都板橋区
カテーテルと放射線を組み合わせた「切らない」低侵襲治療を行う。脳血管病変、脳動脈瘤の破裂メカニズム解明等を診療・研究に尽力する。
水谷徹
昭和大学病院
東京都品川区
20数年間に渡り脳血管障害や良性脳腫瘍の手術を手がけてきたエキスパート。メディア出演は多数。
秋山武紀
慶應義塾大学病院
東京都新宿区
脳血管内治療、脳血管障害、機能的疾患、脳腫瘍が専門。豊富なキャリアを持つ脳動脈瘤血管内治療の名医。日本脳神経外科学会専門医。
堀口崇
慶應義塾大学病院
東京都新宿区
脳血管障害、良性脳腫瘍、頭蓋底外科が専門。豊富な手術実績を持つ脳動脈瘤手術の名医。高度医療の診療・研究に注力する。関連著書を多数出版。
飯島明
JCHO 東京新宿メディカルセンター
東京都新宿区
動脈瘤血管内治療の名医として知られている。日本脳神経血管内治療学会専門医、指導医。
川俣貴一
東京女子医科大学病院
東京都新宿区
頭蓋底腫瘍、脳血管障害の手術が専門。良性脳腫瘍と虚血性脳血管障害の手術を数多く手がけているエキスパート。日本脳神経外科学会専門医。
比嘉隆
河北総合病院
東京都杉並区
くも膜下出血や脳動脈瘤など脳血管障害のスペシャリスト。年間約400件の手術を手掛ける。特にカテーテルやワイヤーを用いた繊細な脳血管内治療に定評がある。
大石英則
大石脳神経外科クリニック
東京都世田谷区
脳神経血管内治療、脳血管障害、脳神経外科一般が専門。脳血管内手術件数は7000件を超える。日本脳神経血管内治療学会専門医、指導医。関連著書を出版している。
新見康成
聖路加国際病院
東京都中央区
脳血管奇形、顔面頸部の血管奇形、血管腫に対する血管内治療が専門。インドで血管内治療トレーニングコースの講師を行う。日本脳神経血管内治療学会専門医。
中込忠好
丸ノ内なかごみクリニック
東京都千代田区
脳血管障害、頭蓋底腫瘍外科、頭部外傷が専門。脳動脈瘤、脳腫瘍など豊富な手術実績を持つ名医。日本脳神経外科学会専門医。
佐藤博明
東京警察病院
東京都中野区
脳血管内治療、脊椎脊髄疾患の手術が専門領域。特に血管内カテーテル治療や動脈瘤のコイル治療を得意としている。日本脳神経血管内治療学会指導医。
森健太郎
総合東京病院
東京都中野区
脳血管障害、頭蓋底外科が専門。鍵穴手術を手がける数少ない名医。日本脳神経外科学会専門医、指導医。
野川茂
東海大学医学部付属八王子病院
東京都八王子市
脳血管障害、パーキンソン病、頭痛が専門。日本神経学会神経内科専門医、指導医。
石井暁
順天堂大学医学部附属順天堂医院
東京都文京区
脳神経外科手術、脳血管内手術が専門。大型脳動脈瘤、脳動静脈奇形、硬膜動静脈奇形など幅広く対応。
山本宗孝
順天堂大学医学部附属順天堂医院
東京都文京区
脳血管障害、脳血管内治療が専門。日本脳神経外科学会専門医。
根本繁
東京医科歯科大学病院
東京都文京区
脳神経外科、脳血管内手術が専門。日本脳神経外科学会専門医、指導医。
森田明夫
日本医科大学付属病院
東京都文京区
聴神経腫瘍、顔面痙攣、髄膜腫、三叉神経痛、脳動脈瘤が専門。日本と米国の両方で脳神経外科専門医資格を持つエキスパート。
村井保夫
日本医科大学付属病院
東京都文京区
脳動脈瘤、 髄膜腫、神経鞘腫が専門。日本脳神経外科学会専門医、指導医。ベストドクターズ(2024年-2025年)に選出される。
中冨浩文
杏林大学医学部付属病院
東京都三鷹市
脳血管障害、良性脳腫瘍、頭蓋底疾患が専門。国内外において3,600例を超える執刀経験を持つ名医。
村山雄一
東京慈恵会医科大学附属病院
東京都港区
脳血管障害、脳血管内治療、神経外傷が専門。未破裂動脈瘤治療の名医として知られている。日本脳神経血管内治療学会専門医、指導医。
石橋敏寛
東京慈恵会医科大学附属病院
東京都港区
脳血管内治療、未破裂脳動脈瘤、頚部頚動脈狭窄、硬膜動静脈瘻などの脳血管内治療が専門。高水準の医療提供をすべく研究に尽力する。
原貴行
虎の門病院
東京都港区
脳血管障害、良性脳腫瘍が専門。最新医療技術を用いた低侵襲手術に尽力する。日本脳神経外科学会専門医。
鶴田和太郎
虎の門病院
東京都港区
脳血管疾患、血管内手術が専門。脳血管内治療のエキスパート。日本脳神経血管内治療学会指導医。
岩渕聡
東邦大学医療センター大橋病院
東京都目黒区
脳卒中、脳血管内治療、顔面痙攣、三叉神経痛が専門。脳腫瘍、頭部外傷後遺症など幅広く対応。ベストドクターズ(2024-2025)に選出されている。
神奈川県(脳動脈瘤の名医・専門医)
永田栄一郎
東海大学医学部付属病院
神奈川県伊勢原市
片頭痛、神経内科、神経科学、神経化学、脳虚血が専門。日本神経学会専門医、指導医。
長谷川泰弘
新百合ヶ丘総合病院
神奈川県川崎市
脳神経内科学、脳血管障害が専門。日本神経学会神経内科専門医、指導医。
佐野公俊
総合新川橋病院
神奈川県川崎市
脳動脈瘤手術の世界ギネス記録を保持する名医。「ホワイトジャック」と呼ばれるクリッピング手術の世界的権威。
田中良英
横須賀共済病院
神奈川県横須賀市
脳神経外科手術一般、頭蓋底手術、脳動脈瘤の手術が専門。日本脳神経外科学会認定医指導医。
寺田友昭
昭和大学横浜市北部病院
神奈川県横浜市
脳血管内手術、脳血管障害、脳腫瘍の外科手術が専門。全ての脳血管内治療領域に対応。日本脳神経血管内治療学会指導医。
津本智幸
昭和大学藤が丘病院
神奈川県横浜市
脳血管内治療、脳血管障害が専門。日本脳神経血管内治療学会指導医。
森本将史
横浜新都市脳神経外科病院
神奈川県横浜市
脳血管障害(脳動脈瘤、バイパス等の血行再建術)、脳腫瘍が専門。日本脳神経外科学会専門医、指導医。

脳動脈瘤の治療

脳動脈瘤の代表的な治療法として「脳動脈瘤コイル塞栓術」と「脳動脈瘤クリッピング術」があります。コイル塞栓術とは、動脈内に細いカテーテルを通し、プラチナ製のコイルを動脈瘤に詰めることで動脈瘤への血流を妨げ、破裂を防止する目的で行われます。一方、クリッピング術は開頭術にて脳動脈瘤のネック部分をクリップで挟むことで脳動脈瘤への血流を遮断し、根治性の高い治療法といわれています。最近では、フローダイバーターシステムという、動脈瘤のある正常血管に特殊な網目構造のステントを留置する方法があり、再発率がコイル塞栓術より少ないといわれています。

中部エリア

新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県

スポンサーリンク
新潟県(脳動脈瘤の名医・専門医)
伊藤靖
信楽園病院
新潟県新潟市
脳外科治療と脳血管内治療の両方を用いて、より有効かつ安全な治療提供。日本脳神経血管内治療学会専門医、指導医。
阿部博史
立川綜合病院
新潟県長岡市
脳血管障害、脳血管内治療が専門。日本脳神経血管内治療学会専門医、指導医。
富山県(脳動脈瘤の名医・専門医)
桑山直也
富山赤十字病院
富山県富山市
脳神経外科、脳血管内治療学が専門。日本脳神経血管内治療学会専門医、指導医、名誉会員。
山梨県(脳動脈瘤の名医・専門医)
木内博之
山梨大学医学部附属病院
山梨県中央市
脳血管障害、頭蓋底外科、神経内視鏡手術が専門。病気の修復を目的とした治療に加え、予防的外科治療にも注力する。日本脳神経外科専門医、指導医。
長野県(脳動脈瘤の名医・専門医)
佐藤篤
伊那中央病院
長野県伊那市
頭痛、認知症、脳卒中(脳梗塞、脳出血)、頭部外傷が専門。日本頭痛学会認定 頭痛専門医、指導医。
本郷一博
伊那中央病院
長野県伊那市
脳卒中、脳腫瘍、三叉神経痛、顔面けいれんが専門。日本脳神経外科学会専門医、指導医。信州大学名誉教授。
堀内哲吉
信州大学医学部附属病院
長野県松本市
脳血管障害、良性脳腫瘍が専門。日本脳神経外科学会専門医、指導医。
静岡県(脳動脈瘤の名医・専門医)
山本拓史
順天堂大学医学部附属静岡病院
静岡県伊豆の国市
脳動脈瘤、脳腫瘍手術、神経内視鏡による低侵襲手術が専門。患者さんに負担の少ない治療を実践。日本脳神経外科学会専門医。
神奈川県(脳動脈瘤の名医・専門医)
中原一郎
藤田医科大学病院
愛知県豊明市
脳卒中、脳血管障害の外科治療、血管内治療が専門。日本脳神経外科学会専門医、指導医。関連著書を出版している。
宮地茂
愛知医科大学病院
愛知県長久手市
脳血管障害、脳血管内治療が専門分野。脳外科医の間で名が知られている脳血管内治療のスペシャリスト。
泉孝嗣
名古屋大学医学部附属病院
愛知県名古屋市
脳血管内治療、脳神経外科学が専門。未破裂脳動脈瘤治療の研究に励む。日本脳神経血管内治療学会専門医、指導医。
加藤庸子
藤田医科大学 ばんたね病院
愛知県名古屋市
くも膜下出血、脳動脈瘤、脳動静脈奇形、脳血管などが専門。女性脳神経外科医として世界トップクラスの手術件数を誇る名医。テレビ「日曜日の初耳学」に出演。

近畿エリア

三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県

スポンサーリンク
京都府(脳動脈瘤の名医・専門医)
宮本享
京都大学医学部附属病院
京都府京都市
脳神経外科全般が専門。日本脳神経外科学会専門医。多くの健康番組に出演。
滝和郎
武田病院
京都府京都市
脳神経外科、脳血管障害、脳神経血管内治療が専門。三重大学名誉教授。関連著書を多数出版。
大阪(脳動脈瘤の名医・専門医)
小宮山雅樹
大阪市立総合医療センター
大阪府大阪市
脳血管内治療、脳血管障害、脳血管奇形、小児血管障害、オスラー病が専門。日本脳神経血管内治療学会専門医、指導医。関連著書を多数出版。
髙橋淳
近畿大学病院
大阪府吹田市
脳神経外科、くも膜下出血、脳動脈瘤、脳動静脈奇形、もやもや病、頚部頚動脈狭窄症の手術を行う。豊富な経験を元に⾼度な先進技術で治療・研究を手がける。
佐藤徹
近畿大学病院
大阪府吹田市
脳神経外科、脳血管障害が専門。特に脳動脈瘤、脳動静脈奇形、硬膜動静脈瘻など出血性脳血管障害に対する血管内治療を得意としている。メディア出演は多数。
飯原弘二
国立循環器病研究センター病院
大阪府吹田市
脳卒中の外科、良性脳腫瘍、脳動脈瘤、頸動脈狭窄症等の血管内治療が専門。脳卒中医療の質の向上を目指す。関連著書を多数出版。
片岡大治
国立循環器病研究センター病院
大阪府吹田市
脳血管障害(脳動脈瘤、頚動脈狭窄症、もやもや病、脳動静脈奇形)の外科治療が専門。日本脳神経外科学会専門医、指導医。NHK健康チャンネルに出演。
豊田一則
国立循環器病研究センター病院
大阪府吹田市
脳卒中の診断、治療、研究、神経内科学が専門。日本神経学会専門医、指導医。関連著書を多数出版。
兵庫県(脳動脈瘤の名医・専門医)
栗原英治
順心病院
兵庫県加古川市
年間約100件の脳動脈瘤開頭術を執刀するエキスパート。日本脳神経外科学会専門医。
足立秀光
神戸市立医療センター西市民病院
兵庫県神戸市
脳神経外科、脳卒中、脳血管内治療が専門。日本脳神経外科学会専門医、指導医。
坂井信幸
神戸市立医療センター中央市民病院
兵庫県神戸市
脳神経外科、脳卒中、脳動脈瘤が専門。国内トップレベルの臨床経験を有する脳神経外科のスペシャリスト。関連著書を多数出版。NHK健康チャンネルに出演。
兒玉裕司
西宮回生病院
兵庫県西宮市
脳神経外科が専門。日本脳神経外科学会専門医、指導医。
吉村紳一
兵庫医科大学病院
兵庫県西宮市
脳血管内治療、脳神経外科手術が専門。脳血管内治療と脳外科手術の両方を手掛ける名医。関連著書を多数出版。
奈良県(脳動脈瘤の名医・専門医)
本山靖
大阪警察病院
奈良県橿原市
脳血管障害、脳動脈瘤、もやもや病、脳腫瘍が専門。豊富な臨床経験を誇る名医。日本脳神経外科学会専門医、指導医。
谷正一
天理よろづ相談所病院「憩の家」
奈良県天理市
脳神経外科、脳卒中、脳血管内治療が専門。患者さんの状態や要望に寄り添う。日本脳神経外科学会専門医、指導医。

中国/四国エリア

鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県

岡山県(脳動脈瘤の名医・専門医)
伊達勲
岡山ろうさい病院
岡山県岡山市
脳神経外科、脳再生、細胞移植、小児脳神経外科などが専門。日本脳神経外科学会専門医。関連著書を多数出版。
杉生憲志
岡山大学病院
岡山県岡山市
脳血管障害に対する外科的手術、脳血管内治療、経皮的椎体形成術が専門。適切な治療法を選択しベストを尽くす。日本脳神経血管内治療学会専門医、指導医。

九州/沖縄エリア

福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

スポンサーリンク
福岡県(脳動脈瘤の名医・専門医)
波多野武人
小倉記念病院
福岡県北九州市
脳卒中の原因となる脳血管障害を得意としている。脳神経外科領域において最先端の治療を手がける。日本脳神経外科学会専門医、指導医。
岡本右滋
戸畑共立病院
福岡県北九州市
脳神経外科全般、脳腫瘍、微小血管減圧術、脳血管障害、水頭症が専門。日本脳神経外科学会専門医。
廣畑優
久留米大学病院
福岡県久留米市
脳脊髄血管障害、特に血管内治療が専門。合併症を出さない脳血管内治療を追求する。日本脳神経血管内治療学会専門医。
東登志夫
福岡大学筑紫病院
福岡県筑紫野市
脳神経外科、脳神経血管内治療、脳卒中の外科が専門。日本脳神経血管内治療学会指導医。
岡田靖
国立病院機構 九州医療センター
福岡県福岡市
脳血管障害の内科治療、脳血管病変(無症候性脳梗塞、未破裂脳動脈瘤)の診療が専門。日本脳卒中学会専門医、指導医。
井上亨
白十字病院
福岡県福岡市
脳血管障害疾患、脳腫瘍、脊髄脊椎抹消神経疾患、頭部外傷、小児脳神経外科疾患が専門。あたたかい医療の提供に尽力する。福岡大学医学部脳神経外科名誉教授。
風川清
福岡脳神経外科病院
福岡県福岡市
脳血管障害の外科治療、脳神経外科血管内治療等が専門。フローダイバーターを用いた脳動脈瘤の血管内治療に注力する。日本脳神経血管内治療学会専門医、指導医。
駒谷英基
福岡和白病院
福岡県福岡市
脳神経外科全般、脳血管障害、脊髄・脊椎疾患が専門。豊富な臨床経験を持つエキスパート。日本脳神経外科学会専門医、指導医。
長崎県(脳動脈瘤の名医・専門医)
出雲剛
長崎大学病院
長崎県長崎市
脳血管障害の外科的治療、脳腫瘍の外科的治療などが専門。日本脳神経外科学会専門医、指導医。
熊本県(脳動脈瘤の名医・専門医)
藤岡正導
済生会みすみ病院
熊本県宇城市
脳神経外科一般が専門。特に脳動脈瘤、脳腫瘍の手術を得意としている。日本脳神経外科学会専門医。
鹿児島県(脳動脈瘤の名医・専門医)
永山哲也
厚地脳神経外科病院
鹿児島県鹿児島市
脳神経外科全般、脳血管障害、血管内治療が専門分野。脳動脈瘤手術の名医として知られている。日本脳神経外科学会認定専門医、指導医。
沖縄県(脳動脈瘤の名医・専門医)
與那覇博克
那覇市立病院
沖縄県那覇市
脳神経血管内治療、脳脊椎、頭頚部血管障害が専門。沖縄県で唯一のフローダイバーター治療を手がける。日本脳神経血管内治療専門医、指導医。
掲載情報についての注意事項

本サイトに掲載している医師・医療機関等の情報は、正確な情報の掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。実際に受診を希望される場合は、必ず事前に医師・医療機関へ直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、本サイト(運営事務局)ではその賠償の責任を一切負いません。※本サイトをご利用の際には、必ず「利用規約・免責事項」をご確認ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!