糖尿病網膜症の名医・専門医22名
糖尿病性網膜症は糖尿病が原因で目の奥にある網膜の血管壁が変性したり、詰まることがきっかけで発症します。
進行することで破れやすい新生血管が作られ、眼底や硝子体の出血や網膜剥離などを生じやすくなります。
結果、視力低下や視野障害、最悪は失明することもあります。
糖尿病性網膜症の症状ですが、進行するまでは自覚されることが少ないとされています。
網膜の血管の詰まりや血流障害が視力の中心である眼底の黄斑部で起きた場合、初期の段階から視力低下が起こります。
他の症状としては、視野の異常、視力低下、飛蚊症、視界が赤くなるなどがあります。
この糖尿病性網膜症は糖尿病患者の約40%に発症するとされ。失明する患者は毎年約3000人とも言われ、後天的な失明の原因としては国内で一番になります。
全国の糖尿病網膜症の名医・専門医を紹介します。
北海道・東北エリア
医師名 | 病院名 | コメント | 地 域 |
---|---|---|---|
竹田宗泰 | 桑園むねやす眼科 | 糖尿病網膜症や網膜硝子体疾患、白内障治療の名医で丁寧な処置で患者から信頼されているドクター。 | 北海道 |
松下卓郎 | 大塚眼科病院 | 眼科診療領域を専門としていて、経験と実績を活かした医療を提供する名医。 | 北海道 |
山下英俊 | 山形大学附属病院 | 糖尿病網膜症、網膜硝子体疾患治療のエキスパート。糖尿病に関する書物でも有名な名医。 | 山形県 |
関東・甲信越エリア
医師名 | 病院名 | コメント | 地 域 |
---|---|---|---|
岸章治 | 群馬大学医学部付属病院 | 糖尿病網膜症の硝子体手術など眼科全域の疾患に対する治療・診断に長けているドクターです。 | 群馬県 |
佐藤幸裕 | 自治医科大学附属病院 | 糖尿病網膜症等の疾患を幅広く診断していて、中でも得意とするのが糖尿病網膜症治療と網膜硝子体手術です。 | 栃木県 |
山本修一 | 千葉大学医学部付属病院 | 安全な医療を提供してきて、数々の実績から病院長に就任した糖尿病網膜症治療のエキスパート。 | 千葉県 |
北野滋彦 | 東京女子医科大学糖尿病センター | 糖尿病黄斑浮腫に対する治療で、糖尿病治療を大きく発展させたテレビでも話題のドクターです。 | 東京都 |
大越貴志子 | 聖路加国際病院 | 糖尿病網膜症、眼底出血、加齢黄斑変性などの診断と治療に優れていて、患者からの信頼も厚いドクターです。 | 東京都 |
小沢洋子 | 慶應義塾大学病院 | 日本トップクラスの医療チームで幅広く眼科疾患に対応しているドクターです。 | 東京都 |
平形明人 | 杏林大学医学部付属病院 | 糖尿病網膜症、網膜剥離、黄斑上膜の治療が得意で、治療実績が豊富にある名医です。 | 東京都 |
加藤秋成 | 加藤眼科医院 | 網膜硝子体疾患、白内障手術、糖尿病網膜症治療が専門領域で3,000例以上の治療実績がある名医です。 | 東京都 |
山本禎子 | 要町やまもと眼科 | 眼科疾患治療の名医としてベストドクターに選ばれるなど、様々な雑誌で紹介されているスペシャリスト。 | 東京都 |
深作秀春 | 深作眼科 | 世界が認めるスーパードクターで最先端の手術法と機械を取り揃えています。眼科医国際学会で最高賞を20回受賞しています。 | 神奈川県 |
糖尿病網膜症の治療
糖尿病性網膜症の治療には、血糖コントロール・光凝固術・硝子体手術の3つがあります。基本治療として日常生活においてバランスの良い食事や適度な運動を心がけることが大切です。
血糖コントロールが難しい患者にはインスリン治療が検討されます。
インスリン治療によって早期の段階から適切な治療(血糖コントロール)をはじめることで糖尿病の進行を食い止められます。
他に眼科的手術では光凝固術と硝子体手術があります。
光凝固術とは、レーザー光線を網膜に照射して熱で病変部分を凝固させる方法です。
硝子体手術では眼球に小さな穴を開け、そこから硝子体を切除するという方法です。
東海・関西・中部・北陸・四国エリア
医師名 | 病院名 | コメント | 地 域 |
---|---|---|---|
三宅養三 | 愛知医科大学 | 網膜疾患の世界的権威で、他県からも治療のために通院する患者が多くいる名医です。 | 愛知県 |
寺崎浩子 | 名古屋大学医学部附属病院 | 良質な最先端の眼科治療を目指し30年以上も患者と向き合っているドクターです。 | 愛知県 |
荻野誠周 | 西垣眼科 | 糖尿病網膜症治療のスペシャリストとして人気のある医師です。患者とのコミュニケーションを大切にしています。 | 愛知県 |
池田恒彦 | 大阪医科大学付属病院 | 網膜症疾患治療の名医として日本眼科学会からも高く評価されている凄腕のドクターです。 | 大阪府 |
恵美和幸 | 大阪労災病院 | 糖尿病網膜症で失明の危機を治療しているドクターです。眼科手術用の顕微鏡を用いた手法のエキスパートです。 | 大阪府 |
舘奈保子 | 富山病院 | 糖尿病網膜症や緑内障に苦しんでいる全国の患者が治療に訪れている名医です。 | 富山県 |
白神史雄 | 岡山大学病院 | 網膜硝子体手術,白内障手術,斜視手術の治療実績が豊富で糖尿病網膜症の治療に力を入れている名医。 | 岡山県 |
九州・沖縄エリア
医師名 | 病院名 | コメント | 地 域 |
---|---|---|---|
石橋達郎 | 九州大学病院 | 眼科領域における血管新生性疾患や糖尿病網膜症治療のスペシャリストでテレビや雑誌でも有名な名医です。 | 福岡県 |
吉村浩一 | 林眼科病院 | 日本眼科学会専門医で、水晶体に関わる手術のスペシャリスト。糖尿病網膜症を患っている人達の救世主です。 | 福岡県 |