肝臓がんの名医・専門医64名
がんの中でも死亡率と罹患率が年々減少傾向にある肝臓がん(肝がん)。肝がんの男女別の死亡率は男性が4位、女性は6位となっています。(2013がん情報サービス調べ)
肝臓は人体の中では最大の臓器となり、主に血液をろ過して有害物質を取り除き、それを便として体外に排泄したり、食物の消化を助ける機能や、グリコーゲンを貯蔵する働きなどを担っています。
そんな肝臓がんは、原発性肝がんと転移性肝がんに分けられ、転移性肝がんは胃がんや大腸がんなどから肝臓への転移したもの、原発性肝がんの90%以上は肝細胞がんという種類になります。
ここでは全国の肝臓がん(肝がん)の名医・専門医をご紹介します。
スポンサーリンク
☞北海道・東北エリア
医師名 | 病院名 | コメント | 地域 |
---|---|---|---|
神山 俊也 | 北海道大学病院第一外科 | 肝癌治療を専門としていて、効果的な肝癌治療の確立や再発防止にも尽力している名医です。 | 北海道 |
藤堂省 | 北海道大学病院 | 移植医としての腕前は神の手を持つとされるほど優れていて、臓器摘出や移植症例が2,000例近くを執刀している名医です。 | 北海道 |
佐々木大輔 | 弘前大学医学部付属病院 | 肝臓治療や過敏性腸症候群、便秘治療を得意分野としている国内屈指の名医です。 | 青森県 |
木村理 | 山形大学医学部付属病院 | 消化器系や一般外科が専門分野で肝臓がん治療に優れていて、先進的な治療を取り入れている名医です。 | 山形県 |
若林 剛 | 岩手医科大学附属病院 外科 | 肝胆膵の移植や内視鏡外科の専門医で、日本内視鏡学会の会長を務めている名医です。体に優しい外科治療を実践しています。 | 岩手県 |
海野倫明 | 東北大学医学部付属病院 | 肝臓や胆道、膵臓の癌に優れた名医です。副作用の少ない抗癌剤治療や放射線治療を行います。 | 宮城県 |
岩崎 隆雄 | 東北大学病院消化器内科 | より安全で確実な肝臓癌治療を行っていて、低侵襲で根治性の高い動脈塞栓下経皮的ラジオ波小借地料を確立した名医です。 | 宮城県 |
☞関東・甲信越エリア
医師名 | 病院名 | コメント | 地域 |
---|---|---|---|
窪田 敬一 | 獨協医科大学病院第二外科 | 肝臓や膵臓の手術治療を専門としている名医で、内視鏡下手術や生体及び献腎移植にも優れています。 | 栃木県 |
永井秀雄 | 自治医科大学付属病院 | 胆石による腹腔鏡手術のエキスパートで、病理を中心に幅広い医学知識を駆使して肝臓癌の治療を行っている名医です。 | 栃木県 |
吉見富洋 | 茨城県立中央病院 | 肝胆膵や消化器外科領域の治療に長けた名医で、切除困難と思われる高度進行癌や再発癌、血管外科や移植外科技術に優れています。 | 茨城県 |
櫻井 英幸 | 筑波大学附属病院放射線腫瘍外科 | 肝臓癌の放射線治療に長けていて、最良の治療を提供している知識の深い名医です。 | 茨城県 |
宮崎 勝 | 千葉大学医学部附属病院肝・胆・膵外科 | 肝胆癌や胆嚢ポリープなどの高度な専門知識と手術を基盤として正確な治療を行なっている名医です。 | 千葉県 |
今村 雅俊 | 国立国際医療研究センター国府台病院内科 | 肝炎や肝硬変の治療や肝癌に至る幅広い疾患の治療に対応し、癌治療にはラジオは焼灼療法を取り入れている名医です。 | 千葉県 |
山本順司 | 防衛医科大学校病院 | 肝胆膵外科の手術症例数が多く、関門部胆管癌や難治癌である膵癌の治療に長けた名医です。 | 埼玉県 |
小尾 俊太郎 | 杏雲堂病院消化器内科肝臓外科 | 日本内科学会認定医で、肝臓疾患の治療に長けていて無痛ラジオ波や血管内治療の名医です。 | 東京都 |
金子 弘真 | 東邦大学医療センター大森病院消化器センター | 肝胆膵外科における医師で、再発しやすい肝臓癌のストレスレス治療に長けている名医です。 | 東京都 |
國士典宏 | 東京大学医学部附属病院 | 肝胆膵癌の治療のエキスパートで、人工臓器や移植にも優れている名医です。 | 東京都 |
幕内 雅敏 | 日本赤十字社医療センター肝胆膵外科 | 手術が困難な肝胆膵癌の治療に優れていいて、高度な技術で術後の管理も徹底している名医です。 | 東京都 |
小菅智男 | 国立がんセンター中央病院 | 日本人の死因第3位を占めている肝臓癌治療と、B型・C型肝炎や肝硬変の治療にも力を入れている名医です。 | 東京都 |
島津元秀 | 東京医科大学八王子医療センター | 肝胆癌・消化器・移植・内視鏡と4つの外科を専門領域に持つ名医です。 | 東京都 |
島田和明 | 国立がん研究センター中央病院 | 肝胆膵領域の悪性腫瘍治療に優れた名医です。安全で高い技術の治療を行っています。 | 東京都 |
門田守人 | 国立がん研究センター | 肝胆膵癌などの治療に優れていて、テレビやラジオなどのメディアにも取り上げられている名医です。 | 東京都 |
小池 幸宏 | 関東中央病院 消化器内科 | 良性疾患では胆嚢炎や肝硬変、消化性潰瘍や胆石などの治療を行い、肝胆膵の悪性腫瘍の治療にも優れている名医です。 | 東京都 |
山本雅一 | 東京女子医科大学病院 | 肝治療のレベルが世界的にも評価されていて、手術症例数は900以上を執刀している名医です。 | 東京都 |
川崎 誠治 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院肝・胆・膵外科 | 肝胆膵癌の治療専門医で、衆議院議員の河野太郎氏とその父親の洋平氏の生体肝移植を執刀した有名な名医です。 | 東京都 |
青木 武士 | 昭和大学病院 消化器一般外科 | 肝臓癌治療による腹腔鏡手術や胸腔鏡手術に優れていて、横隔膜直下の肝臓切除でもラジオ波を使用している名医です。 | 東京都 |
佐藤 新平 | 杏雲堂病院消化器内科・肝臓内科 | 肝胆膵の癌治療において無痛ラジオ波焼灼療法に長けていて、患者にストレスを与えない治療を実践している名医です。 | 東京都 |
池田 健次 | 虎の門病院肝臓内科東京都港区虎ノ門 | 肝動脈塞栓術とラジオ波焼灼治療に優れていて、外科的手術以外のマイクロ波凝固療法にも長けている名医です。 | 東京都 |
椎名 秀一朗 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 | 肝臓癌や消化器癌の治療で体に負担の掛からないラジオ波治療を行っている名医です。 | 東京都 |
高山 忠利 | 日本大学医学部附属板橋病院消化器外科 | 肝移植を専門に行っていて丁寧な手術で難しい症例も治療している名医です。 | 東京都 |
泉 並木 | 武蔵野赤十字病院消化器科 | ストレスの少ないラジオ派焼灼療法や腹腔鏡手術に長けている名医です。 | 東京都 |
宮川眞一 | 信州大学医学部付属病院 | 肝胆膵領域の治療を得意分野とした消化器外科の科長を務めている名医です。 | 長野県 |
肝臓がん(肝がん)の治療
肝がんの治療は、状態や腫瘍の大きさ・個数をもとにして決定されます。肝がんでは、肝機能が良い状態であれば、比較的に色々な治療方法を適応することが可能です。
65歳以下で肝機能の状態が悪く、手術(肝切除)が難しい場合には肝移植術が適応されます。5センチ以下の肝がんが1個、もしくは3センチ以下の肝がんが3個以内の場合であれば保険が適応されます。
手術の次に根治性があるのが経皮的局所壊死療法となり、薬剤注入を注入する化学壊死、最近ではジュール熱を利用したラジオ波の物理壊死があります。
化学療法では、カテーテルを使って肝内に抗がん剤や塞栓剤(そくせんざい)を注入する経動脈的治療、肩にポートとよばれる小さな装具を埋め込んで、連結したカテーテルから肝内のがんに動脈から抗がん剤を注入する肝動脈内注入化学療法などがあります。
先進医療では、陽子線療法、重粒子線療法といった放射線療法、2008年に承認された全身性化学療法(ネクサバール)という確実な延命治療が証明された薬物治療などがあります。
スポンサーリンク
☞東海・関西・中部・北陸・四国エリア
医師名 | 病院名 | コメント | 地域 |
---|---|---|---|
上坂克彦 | 静岡県立静岡がんセンター | 肝・胆・膵外科の部長を務めていて、肝胆膵悪性腫瘍の精密な診断と優れた外科治療を行っている名医です。 | 静岡県 |
有井滋樹 | 浜松労災病院 | 高度な肝胆膵手術を行っていて、的確な判断を過去の経験から得た知識で治療にあたっている名医です。 | 静岡県 |
金岡祐次 | 大垣市民病院 | 腹腔鏡下胃切除や大腸切除手術の症例が多く、安全性の高い医療をを提供している名医す。 | 岐阜県 |
杉岡 篤 | 藤田保健衛生大学病院 消化器外科 | 肝胆膵の治療や消化器外科一般治療に幅広く長けている高度進行肝癌治療の名医です。 | 愛知県 |
二村雄次 | 名古屋大学医学部付属病院 | 肝胆膵疾患の外科治療が専門で、難度の高い肝門部胆管癌などの胆道癌外科治療を提供している名医です。 | 愛知県 |
野浪敏明 | 愛知医科大学病院 | 肝臓癌治療を専門とし、肝硬変やB型・C型肝炎などの治療にも優れている名医です。 | 愛知県 |
中尾昭公 | 名古屋大学医学部付属病院 | 膵臓癌や肝臓癌の治療に長けている名医で、患者の立場から適切な治療を行っています。 | 愛知県 |
城卓志 | 名古屋市立大学病院 | 肝・胆・膵臓などの消化器癌や炎症に関する研究を基に、患者に合わせた適切な治療を提供している名医です。 | 愛知県 |
上本伸二 | 京都大学医学部付属病院 | 肝胆膵や移植外科分野に優れているドクターで、内分泌腫瘍の診断と治療が国際的にも高い評価を受けている名医です。 | 京都府 |
福井博 | 奈良県立医科大学付属病院 | 肝臓病の克服の為に自らの技量を向上しているドクターで、基礎疾患や癌などの幅広い治療を行っている名医です。 | 奈良県 |
工藤 正俊 | 近畿大学医学部附属病院 消化器内科 | 近畿大学医学部の教授を務めていて、肝臓癌の治療を専門にしている名医です。 | 大阪府 |
浮草実 | 大阪赤十字病院 | 肝臓癌治療のエキスパートで、外科的な肝切除や肝動脈塞栓術の治療に長けている名医です。 | 大阪府 |
佐々木 洋 | 八尾市立病院 外科 | 肝臓や胆道などの癌治療をはじめ、常に最新の治療や医療情報の収集を行い患者の治療に役立てている名医です。 | 大阪府 |
大崎 往夫 | 大阪赤十字病院 消化器科 | 肝臓癌の特徴を迅速に診断し、患者にストレスを掛けないように治療を行う名医です。 | 大阪府 |
山田晃正 | 大阪府立成人病センター | 転移性肝癌などの治療を専門に行っていて、患者の症状に合わせて適切な治療を提供している名医です。 | 大阪府 |
永野浩昭 | 大阪大学医学部附属病院 | 肝胆癌手術を専門としていて、高い技術の医療を提供している名医です。 | 大阪府 |
中村武史 | 北野病院 | 肝臓癌治療を専門としていて、慢性肝炎の基礎疾患治療にも力を入れている名医です。 | 大阪府 |
齋田宏主 | 兵庫県立尼崎病院 | 再発率の高い肝臓癌治療に優れていて、高度な外科的治療や内科的治療を提供している名医です。 | 兵庫県 |
藤元治朗 | 兵庫医科大学病院 | 肝・胆・膵外科の主任教授で、患者1人1人に合わせた治療を提供している名医です。 | 兵庫県 |
具英成 | 神戸大学医学部付属病院 | 最先端技術を駆使した癌治療の第一人者で、肝胆膵の癌治療に優れた名医です。 | 兵庫県 |
東俊宏 | 岡山市立市民病院 | 肝胆膵領域を専門とし、的確な診断と効果的な治療を行っている名医です。 | 岡山県 |
三村哲重 | 岡山済生会総合病院 | 肝臓・胆道・膵臓など消火や代謝に深い関係のある臓器治療に優れている名医です。 | 岡山県 |
茶山 一彰 | 広島大学病院 消化器・代謝内科 | 肝硬変や肝細胞癌などを専門とし、ウイルス性肝炎にも対応している名医です。 | 広島県 |
板本 敏行 | 県立広島病院一般外科 | 肝腫瘍に対する技術の高い切除手術を行っていて、内外的な治療を組み合わせている名医です。 | 広島県 |
山上裕機 | 和歌山県立医科大学付属病院 | 難度の高い肝胆癌や食道がんなどに対し、高度な医療提供をしている名医です。 | 和歌山県 |
島田光生 | 徳島大学病院 | 肝胆膵の癌治療に長けていて、セカンドオピニオンとしても有名な名医です。 | 徳島県 |
☞九州・沖縄エリア
医師名 | 病院名 | コメント | 地域 |
---|---|---|---|
才津 秀樹 | 国立病院機構九州医療センター肝臓病センター | マイクロ波治療や術後のインターフェロン治療に優れていて、肝臓がんの再発防止にも力を入れている名医です。 | 福岡県 |
奥田康司 | 久留米大学病院 | 肝胆膵の癌に関する診断や治療と、患者の病状に合わせた効果的な医療を提供している名医です。 | 福岡県 |
板野 哲 | 久留米中央病院 | 肝臓の専門病院で、ラジオ波やカテーテルの治療を行っている名医です。 | 福岡県 |
黒松 亮子 | 久留米大学病院 | 肝癌の診断と治療に長けていて、患者の立場に立って適切な医療を提供している名医です。 | 福岡県 |
佐田通夫 | 久留米大学病院 | 肝癌の病態に応じた治療や臓器相関領域の診療、研究に力を入れている名医です。 | 福岡県 |
兼松隆之 | 長崎大学医学部・歯学部附属病院 | 肝胆膵領域の癌や移植に優れていて、救急医療にも力を入れている名医です。 | 長崎県 |